« 彫刻の森美術館 | Main | 白バラ会の持ち寄りパーディーです »

満蒙開拓平和祈念館

Photo

2

長野県下伊那郡阿智村に、4月25日に、満蒙開拓平和祈念館が開館した。
地元の杉を使った切り妻造りの平屋建ての建物は132坪、駐車場を含む敷地440坪。8年以上かけてやっと実現したということだ。
中国東北地方に13年間存在した幻の国「満州」に、27万人の開拓団が日本から移民した。内訳は長野県から33000人、そのうち飯田下伊那から8400人だった。戦後引き揚げることができたのはその半数以下、1972年日中国交回復から中国残留日本孤児の帰国が始まり、最近までその帰国が続いていた。

満蒙開拓団に特化した記念館が今までできなかった理由は以下が考えられる。
①国外のことで資料が集めにくい、
②生還した人たちは、日本で、自分たちの住まいを開拓しなければならず経済的な余裕がなかった。
③満蒙開拓は不況下の貧困対策であり、国策で、県、市町村、教育界も積極的に協力した。
④軍には民間人を残してきた後ろめたさがあり、開拓者にとっても、胸を張って開拓したという経験でもなく、逃避行等を含めた悲惨な体験を語りたくない、振り返りたくない不都合な事実である。
⑤中国在留日本人孤児の帰国定着に長い年月がかかった。

昨年他界した私の父も、漠然と、満州に行くつもりだった、と言っていたのを想い出しました。

当時ものすごく不況で、貧しくてという状況で、満州に行けば20町歩の農地の地主になれると、原野を開拓するつもりで行ったのに、実際には中国人の極貧農家から農地やら住まいやらを搾取して入植することもあったという。零下30度にもなるような寒冷地で、五族共和どころではなくて、日本人、韓国人、中国人を使役する階級社会であった、というように、自慢できるような開拓ではなかった。
終戦間近には満州からも、壮青年男性はすべて徴兵されて、沖縄戦やら南方戦線に送られていて、軍関係者は鉄橋やら鉄道やらまで爆破させて先に逃げ出していて、老人女子供ばかりが残されているところに、ロシアから中国から襲撃があり、「生きて虜囚の辱めを受けず」という戦前教育もあり、逃避行のなかで、殺したり、置き去りにしたり、中国人に預けられたりという生々しい証言やら、資料やら、
圧倒されました。

兵隊ではない人たちだから、靖国神社には縁もゆかりもない人たちの戦争の証言として
重要な意味があると感じました。

『かつて、あるアジア青年たちとの交流をした際に言われた言葉、
「私は日本人は信用できない。それはかつて父祖の時代に侵略されたからではなくて、今の日本人がそういった歴史の事実を知ろうとしないからだ」と言われたことがある。』(「信濃」第65号 第3号 信濃史学会 p25 「語り継ぐ「満蒙開拓」の史実 -「満蒙開拓平和祈念館の建設実現まで」寺沢秀文著 より)

|

« 彫刻の森美術館 | Main | 白バラ会の持ち寄りパーディーです »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

We're a group of volunteers and opening a new scheme in our community. Your website provided us with valuable info to work on. You've done a formidable job and our whole community will be grateful to you.

Posted by: quest bars | 2014.07.24 05:40 PM

Wow, fantastic weblog layout! How long have you ever been blogging for? you made running a blog look easy. The whole glance of your site is magnificent, as well as the content material!

Posted by: quest protein bars | 2014.07.30 10:21 AM

Thank you for the auspicious writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to far added agreeable from you! However, how could we communicate? Quest Bars blogesaurus

Posted by: quest bars lawsuit | 2014.10.07 09:52 PM

Thanks for finally writing about >満蒙開拓平和祈念館: tomato君

Posted by: quest bar lawsuit | 2014.10.11 02:22 PM

Thanks for a marvelous posting! I seriously enjoyed reading it, you can be a great author.I will remember to bookmark your blog and will often come back in the foreseeable future. I want to encourage you to definitely continue your great writing, have a nice morning! Quest Bars blogesaurus

Posted by: quest protein bars | 2014.10.12 05:26 AM

Its such as you learn my thoughts! You appear to know so much about this, such as you wrote the book in it or something. I feel that you simply can do with some p.c. to power the message home a little bit, however other than that, that is fantastic blog. A fantastic read. I'll definitely be back. Quest Bars blogesaurus

Posted by: quest bars | 2014.10.12 10:52 PM

I'm really inspired along with your writing talents and also with the format to your weblog. Is that this a paid theme or did you modify it your self? Either way stay up the nice high quality writing, it's rare to peer a nice weblog like this one nowadays..

Posted by: Lose Weight for Women | 2014.10.14 09:03 AM

Simply wish to say your article is as astounding. The clarity for your put up is just great and that i can assume you're a professional on this subject. Well along with your permission allow me to take hold of your RSS feed to keep up to date with drawing close post. Thanks one million and please keep up the rewarding work.

Posted by: coconut oil for hair | 2014.10.20 01:32 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 満蒙開拓平和祈念館:

« 彫刻の森美術館 | Main | 白バラ会の持ち寄りパーディーです »